My dish is draniki.
It's from Belarus.
This is how you cook. ....
    Now it's ready.


3年生の英語では、Food around the world ~世界の料理を紹介しよう~ の学習中です。
この単元は今年度、新たにカリキュラムに加えたもので
国語科の「すがたをかえる大豆」で調理法を学習した後、
大豆以外の食品、とうもろこし、じゃがいも、牛乳の3つの食品から
どのような調理法でどんな料理ができるのか
調べて英語で発表してみようという事から始まりました。

最初に、インターネットで、世界のレシピをリサーチ。
日本語はもちろん、英語のレシピを検索して調べている子も多かったです。
今年から3年生もiPadを使いはじめ、もうずいぶん使い慣れているので
みんな たくさんのレシピをみつけることができました。
その中で自分が気にいったレシピの「料理名、国名、調理法3つ」を紹介します。
インターネットから必要な情報を切り取り、カードに英語でまとめるのは初めての挑戦で、時間もかかりましたが
調理法でよく使う、cut  mix  fry などを歌や帯時間で練習するうちに、それぞれしっかりまとめることができました。
また、カードの準備や練習をする中で、料理のランチョンマットを国旗カラーにしたり、
スピーチに It's yummy などの一文を加える工夫がみられました。

さて、ペア練習ではみんなドキドキしながらも楽しんで、友達に自分の料理を紹介できました。
友達のアドバイスも大切に受けとめ、ジャスチャーを加える子もいました。

そして、いよいよ本番発表。
スペインのトルティーヤ、イタリアのラザニア、ブラジルのセキリョー、
インドのサモサ、トルコのトルコアイス、エジプトのキッシング など
バリエーション豊かな世界の調理が出そろいました
一生懸命に、伝えようと発表する姿に感動させられます

世界の料理を出発点に、これからも子どもたちの外国への興味や理解はもちろん
英語で伝わった、楽しい、そして、これからも伝えたいという気持ちがぐんぐん伸びていくようにしていきたいです

3年担任 兵田 千紗子