「聴く」ことの大切さは、話し手を大切にすると同時に、自分の考えを振り返り、自分を豊かにすること・・・ ND ミッションコミットメントの「尊ぶ」に通じます。第 1 ND ダイアリーでは、クラスの朝の会の様子をお伝えしました。半年がたち、子どもたちは、学校生活のあらゆる学習活動を通してぐんと成長しました。「伝えたい思い」が子どもたちからあふれ出る毎日です。

担任している1年生のクラス では、後期、どんなクラスをつくっていくのかを「聴き合い」、選挙によって、 4 人の学級委員を選び、クラスの係を決めました。今、子どもたちががんばっているのは、「お楽しみ係」を中心とする「誕生会の計画」です。プログラムを作成し、どのプログラムに参加したいのか希望をとったり、意見を聞いたり、いつ開催するのかを学級会で話し合いました。司会をするのも初めての経験。担任の言ったとおりに繰り返して、話し合いの会を持っています。じゃんけんで何でも決めていた段階から、意見を出し合って、友だちのよりよい意見に出会うと、譲れるようにも少しずつなってきました。「遊び係」は、メンバーの話し合いで、みんなで遊ぶ 1 週間のメニューを考えて、クラスに呼びかけています。「 1 週間に1度くらい、クラスのみんなで遊びませんか。こおりおにのときはどうですか。」というふうに。

自分の言いたいことを主張するだけではなく、友だちの考えを聞いて、同意したり、それを補強したり、違う意見が言えたりするのは、まだ始まったばかりで上手にはできません。でも、自分の考えを忍耐強く聴いてくれる友だちがいて、そして、友だちの考えを最後まで聴いてあげる約束を実行していくクラスをみんなで目指します。

 計画通りにお誕生会ができますように!!


メダルの準備もしたし・・・

お話の練習もしたし・・・

 

1 年担任 寺島 智恵