今週のノートルダム(8/31- ) vol.1「夏休み自由研究作品展」
9月1日、子ども達の自由研究作品の展覧会が始まりました。
夏休みの間、子ども達は理科や社会科の自由研究に取り組み、その成果をまとめて宿題として提出しました。力作がたくさんそろい、学校じゅうに展示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
代表の作品は9月1日から9日まで、NDホールに展示されます。
![]() ![]() |
<社会科部門>
社会科部の先生達が企画し、夏休み期間に有志の子ども達を引率して出かけた「社会科ズームアップ」の各見学コースのレポート、地理・歴史からテーマを選んで調べた作品、工場見学の報告などさまざまな分野の力作が並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<理科部門>
理科の自由研究作品は、今年は「ND天文賞」、「ND地球賞」、「ND科学賞」、「ND科学実験賞」、「ND生き物賞」の部門に分かれて展示されています。「ND天文賞」の中には、今年ならではの「日食コーナー」が設けられています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
各教室、廊下など全校に作品が展示されています。保護者のみなさま、ご来校の際には、ぜひ子ども達の作品をご覧ください。
登録日: 2009年9月1日 / 更新日: 2009年9月1日