今週のノートルダム(7/6- ) vol.1「NHK『課外授業 ようこそ先輩』 ― 子ども達のいけばな作品」
7月5日放送のNHK「課外授業 ようこそ先輩」では、華道家の笹岡隆甫先生(未生流笹岡 次期家元)が母校であるノートルダム学院小学校を訪れ、6年生に授業をしてくださった様子が放映されました。
「生け花の美はおもてなし」というテーマで先輩である笹岡先生から授業を受け、貴重な体験をしたのは6年22組の子ども達です。
子ども達がおもてなししたい人を思いながらいけた、いけばな作品をあらためて写真でご紹介します。
<課外授業の様子> |
<子ども達の作品> |
|||||
|
|||||
![]() ![]() |
昨日の放送を見逃した方は、ぜひ明日の再放送をご覧ください。
放送日時 | 放送局 | 番組名 |
7月7日(火) 15:30~15:59 |
NHK BS2 |
「課外授業 ようこそ先輩」 |
今回は6年22組の子ども達が特別に課外授業を受けることができましたが、「先輩」である笹岡先生から授業を受ける機会はテレビ取材の時だけではありません。
笹岡先生は華道クラブやサタデーアクティビティの親子華道教室の指導もされています。
![]() ![]() |
また、6年生が卒業前に全員で笹岡先生から「いけばな体験」の特別授業を受けるのが本校では毎年恒例になっています。
![]() ![]() |
すばらしい「先輩」をたくさん輩出してきたことは、創立55周年を迎える本校の誇りです。
|
登録日: 2009年7月6日 / 更新日: 2009年7月6日