今週のノートルダム(7/13- ) vol.1「DSライブラリー始まる」
2007年10月、本校は小学校としては日本で初めて「英検DS」を導入しました。これは、日本英語検定協会主催の「実用英語能力検定試験」5級の受験学習の補助教材として採用したものです。その効果は、2008年度第1回と第3回の検定試験で実証されています。
さて、DSの学習ソフトには英検のほか、漢検・数検・歴検があります。本校は、DS本体だけでなく、それらのソフトも一定数所有しています。そこで、このたび、希望する児童に本体とソフトを貸し出す「DSライブラリー」を開設することになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
夏休み中の貸し出しが、今日18日に終了しました。登録総数は約350人です。1年生については、これまで学習してきたことがらが少ないため、貸し出しは後期とさせてもらいましたが、2年生以上のほとんどの児童が、8月21日の登校日までの長期貸し出しを利用しました。学習効率の高いDSを活用して、力がつくだけでなく、その科目がもっと好きになってくれることを期待します。
登録日: 2009年7月18日 / 更新日: 2009年7月18日