5月29日(火) 最初で最後の組体操
毎年組体操は運動会の花形です。6年生の子どもたちは、昨年までは
最高学年の力強い姿を、憧れの眼差しで見ていました。
今年は自分達が、小学校生活最初で最後の組体操に臨んでいます。
今、本番に向けて、子どもたちは毎日グランドで、練習に励んでいます。
最初はうまくできなかった技も、練習の成果が出てきて、かなり完成度は上がっています。
土台の人は歯を食いしばり、上段の人のために、上段の人は怖さを克服し、頑張ってい
る土台の人のために…組体操は一人ではできません。
『ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために』
足が痛くても、ついた土を掃わずに、土まみれの体操服で、前を向いて必死で頑張る
子どもたちの姿を見て、グッとくるものがあります。
本番まで残り4日、最後の最後まで熱く熱く指導していきます。
当日、子どもたちと共に感動したいと思います。 6年生担任 梅下 博道
![]() |
登録日: 2012年5月29日 / 更新日: 2012年5月31日