校長ブログ 7月24日(木) オーストラリア研修
20日に関西国際空港を出発し、5・6年生希望者の海外研修でオーストラリアのケアンズに来ています。日本の厳しい暑さとは対照的に、こちらの日中の最高気温は25度前後で、とても過ごしやすいです。
昨日までの活動では、熱帯雨林の大自然を満喫できるキュランダを訪れ、その壮大で美しい景観を体感しました。また、世界遺産に登録されているフィッツロイ島では、透き通るような海で泳ぎ、子どもたちは自然の素晴らしさに触れるとともに、心も体もリフレッシュできたようです。
一昨日は、子どもたちがホストファミリーの皆さまに温かく迎えられました。お世話になるご家庭で、普段とは異なる生活様式や文化など、さまざまな異文化交流を体験し、貴重な学びの一歩となりました。
そして今日は、St. Francis Xavier School(SFX校)の授業に参加しました。まず、オリエンテーションを受けました。その後、SFXの子どもたちと一緒に授業を受けました。英語を使ってコミュニケーションを図る場が設けられたり、一緒に課題に取り組む授業が組まれたりと、お互いの学びをシェアできるように配慮されていました。午後は、私たちを歓迎するセレモニーが開かれ、その中で私たちが民話「桃太郎」を英語劇として披露しました。明日は、アボリジナル文化の体験学習やクラスでのアクティビティなど、さまざまな交流活動も行います。
帰国予定日は26日ですが、この研修を通じて、子どもたちが異文化への理解を深め、自然の大切さや国際的なつながりを体験することで、今後の成長につながるきっかけとなるよう心から願っています。
校長 原山 稔郎
登録日: 2025年7月24日 /
更新日: 2025年7月24日