校長ブログ 4月25日(金) 1年生の成長
4月20日は、主イエスが復活されたことをお祝いする復活祭(イースター)でした。復活祭は、教会にとって、クリスマスよりも大きなお祝いの日です。全世界の教会が復活の喜びに満たされました。そんな中、教皇フランシスコが帰天されました。亡くなるまで、世界の平和のために働き、貧しい人や疎外された人々に心を向け続けられました。教皇フランシスコのために、世界の人々とともに心を合わせ祈りを捧げます。
新学期が始まって、3週間が経ちました。春の明るい日差しを浴びながら、子どもたちはいきいきと活動に取り組んでいます。
1年生も、今週より普通授業が始まり、おうちの方の送り迎えもなくなって一人で登下校をするようになりました。初めての経験がたくさんあり、戸惑いながらも、小学校での生活の流れを習得しようと一生懸命な子どもたちの姿がほほえましいです。時には、友だちやパートナーの6年生、上級生の力を借りながらがんばっています。そして、一歩一歩着実に成長しています。
校長 原山 稔郎
<6年生は1年生に優しくいろいろなことを教えてくれます>
<2年生は1年生と一緒に学校探検をして校内を案内してくれました>
登録日: 2025年4月25日 /
更新日: 2025年4月25日