立春が過ぎ、暦の上では春となりましたが、寒い日が続いています。今週は、朝の気温が氷点下となり、肌を刺すような寒さは格別です。⽇本上空に強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置が続いているため、来週も厳しい寒さが続くようです。
 今週は、校内美術展が開催されています。授業参観も行われましたので、保護者の方にも見ていただく機会がありました。創立以来、本校は、音楽や図工の芸術教科にも力を入れ、豊かな心を育んできました。美術展は1982年から始まり、毎年行っています。
 昨年に引き続き、本館の昇降口、階段、コミュニティスペース、廊下などのスペースを使った美術展を行っています。各学年、子どもたちの力作が展示されています。

1年生:わたしのおしゃれな洋服、ゆめの動物
2年生:○○タワー、かお カオ FACE
3年生:もうひとりの私、自画像
4年生:私のマーク(切り絵)
5年生:未来都市、私の時を刻む時計
6年生:自画像・1年生で初めてかいた絵、野焼き

 色使いがとても鮮やかな作品、細かいところまでこだわって仕上げた作品、ユニークで創造的なアイデアが光る作品など、一人ひとりの思いを形にした世界に一つしかない作品は、多くの人の目を引きつけ、驚かせたことでしょう。
一生懸命に取り組んできた子どもたちの作品には、たくさんの努力と工夫が詰まっていて感心しました。

校長 原山 稔郎