本日、3年生はびわこ箱館山スキー場でのスキー合宿を終え、学校に無事帰ってきました。1年生の時から知っているスキー場なので、3回目で慣れた場所での合宿でした。子どもたちは寒い中でも元気いっぱいスキーを楽しみ、この3日間でスキーの腕前も上達したことでしょう。帰って来た子どもたちからは、「昨年より上手になった」「もっと滑りたかった」「4年生でのスキーが楽しみ」などの声を聞くこともできました。
 本校のスキー学習は、1992年から実施しています。その前は、スケート学習を行っていました。学校から歩いて約30分の所に、高野アリーナという屋内スケート場がかつてあり、毎年、1月と2月に全学年が2回行っていました。その後、スケートに代わる冬季の運動として、スキー体験学習を実施しています。最初は、5年生から始まり、その後、全学年がスキー学習を体験するようになりました。現在は、1年生から3年生が滋賀県のびわこ箱館山スキー場、4年生は長野県湯ノ丸高原スキー場で行っています。カリキュラムや他の宿泊行事との関係で、1・2年は日帰り、3・4年生は宿泊を伴い、年に一度のスキーを楽しみながら学んでいます。

校長 原山 稔郎

 
 
<箱館山での3年生のスキー合宿>

 
<約50年前の高野アリーナでのスケート学習の様子>