今週のノートルダム(11/5- ) vol.1「スポフェスⅡ―球技大会」
本校では、初夏に行われる「スポーツフェスティバル」(運動会)に続き、秋には「スポーツフェスティバル パートⅡ」(球技大会)を行っています。
11月5日から8日にかけて、「スポフェスⅡ」を行いました。各学年が行った競技種目は次のとおりです。学年の中でクラス対抗で競技を行い、その結果を集計して、縦割りの4色で競います。
学年 |
種目 |
1年 |
ドッジボール |
2年 |
田んぼドッジボール |
3年 |
シュートボール |
4年 |
ポートボール |
5年 |
バスケットボール |
6年 |
フラッグ・アルティメット |
どの学年も雨に降られることもなく、予定通り競技を行うことができました。
|
応援に来てくださったたくさんの保護者の方に見守られ、どの学年、どのクラスも全力を尽くしてプレーしました。6年生がパートナーの1年生の応援にかけつけたり、縦割りクラスのパートナーがクラスぐるみで声援したりというほほえましい光景も見られました。
|
スポフェスⅡでの縦割り4チームの成績が、11月16日、朝の校内テレビ放送を通じて、全校児童に発表されました。各色チーム代表の6年生がトロフィーを受け取りました。今回のスポフェスⅡは、緑組と青組が同点で1位になりました。
![]() ![]() |
スポフェス、マラソン大会、スポフェスⅡの点数が加算された、スポーツ行事の縦割り4色チームの現時点での順位は、緑・青・赤・黄の順です。
年が明けると、スポフェスⅢ(大縄大会)があります。このスポフェスⅢでの得点で年間の優勝チームが決まります。どのチームも可能性があります。みなさん、優勝をめざしてがんばってください!
>>各学年の競技の様子は追って掲載する予定です<<