今週のノートルダム(8/27- ) vol.1「前期後半 始業日」
夏休みが終わり、8月28日、前期後半が始まりました。
夏休み前と同様、初日から6年生が正門前に立ち、登校して来る子ども達に「おはようございます」と声をかけます。6年生の各クラスが交代で春からずっと、毎日このようなあいさつ運動を続けてくれています。
![]() ![]() |
朝の校内テレビ放送で、前期後半始業の「祈りの集い」を行いました。「世界平和の祈り」がテーマです。全校児童は各教室のテレビを通じて、心をひとつにして祈るひとときを持ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
5,6年生の放送委員の子ども達もカメラ・音声・タイトル・切り替えなどの持ち場で仕事をしながら、ともに祈りました。
「平和を求める祈り」を唱えた後、スタジオのピアノの生演奏に合わせて全校で校歌を歌い、集いをしめくくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
夏休みの報告や自由研究の発表など、各クラスとも楽しく活気あるスタートを切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
登録日: 2007年8月29日 / 更新日: 2007年8月30日