10月6日(水) 10月はロザリオの月
カトリック教会では、10月を「ロザリオの月」として、特別にロザリオを使って聖母への祈りをすすめています。 | |||
ロザリオとは、ロザリオの祈りを捧げる際に、祈りの回数を確かめるために使う数珠のような道具のことです。 |
![]() |
||
10月のノートルダムは、聖堂から響くロザリオの祈りで1日が始まります。 |
|||
|
|||
教頭 原山 稔郎 |
登録日: 2010年10月6日 / 更新日: 2010年10月6日
カトリック教会では、10月を「ロザリオの月」として、特別にロザリオを使って聖母への祈りをすすめています。 | |||
ロザリオとは、ロザリオの祈りを捧げる際に、祈りの回数を確かめるために使う数珠のような道具のことです。 |
![]() |
||
10月のノートルダムは、聖堂から響くロザリオの祈りで1日が始まります。 |
|||
|
|||
教頭 原山 稔郎 |