今週のノートルダム(10/2- ) vol.1「後期始業式」
10月2日、後期が始まりました。冬制服に衣替えし、気持ちも新たに新学期をスタートしました。
全校児童が講堂に集い、後期始業式を行いました。
共に朝の祈りをささげ、聖歌「アヴェ・マリアの祈り」を歌いました。
6年生の代表児童が聖書を朗読します。
聖書の言葉についての校長先生のお話を聞きました。イエス様の弟子達は魚がとれないと思ってもあきらめずに漁に出て、たくさんの魚をとることができました。後期の始まりにあたり、あきらめずに努力することの大切さをあらためて考えます。
2,4,6年生の代表児童とともに共同祈願を行いました。自然の恵みに感謝し、また世界の人々にも心を寄せて祈りました。
10月はロザリオの月です。ロザリオについての先生のお話を聞き、初めての1年生も共にロザリオの祈りを唱えました。
校歌を歌った後、教育実習生を拍手で歓迎して、始業式が終わりました。
それぞれのクラス、学年で後期のスタートを切りました。ロザリオの祈りのカードを用意し、硬筆大会を行いました。
後期も子ども達が健やかに、充実した学校生活を送ることができますように。
登録日: 2023年10月2日 /
更新日: 2023年10月2日