今週のノートルダム(1/5- ) vol.1「後期後半始業日~始業式・書き初め大会・七草がゆ」
1月7日、冬休みが終わり、後期後半が始まりました。
後期後半の初めは、校内テレビ放送を通じて始業式を行いました。聖書朗読に続き、4年生の代表児童が「光」について考えた自分のことばを述べました。
「平和のために働いて、人々の役に立つことができますように。」 ― 新しい年のはじめにあたり、皆でともに祈りました。
|
それぞれのクラスでホームルームの時間を持った後、全校で書き初め大会を行いました。心を落ち着けて、冬休みの宿題にもなっていた課題に取り組みます。(書き初め大会・書き初め展については、それぞれのページをご覧ください。)
![]() ![]() |
給食は季節感あふれる「七草がゆ」のメニューでした。この日マリアンホールで給食をいただいたのは、5年生と2年生です。パートナー同士が向かいあって、今年初めてのランチタイムを仲良くすごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
後期の後半、今年度の最後をしめくくる3ヶ月が充実したものとなりますように。
登録日: 2009年1月7日 / 更新日: 2009年1月14日