今週のノートルダム(4/14- ) vol.1「ノートルダム教育修道女会 セントルイスからのお客さま」
4月17日、ノートルダム教育修道女会(SSND =School Sisters of Notre Dame)セントルイス管区からお客さまを迎えました。
セントルイスから来られたのは、SSNDのセントルイス管区長と副管区長の2人のシスターです。
早速、朝のテレビ放送「おはようノートルダム」に出演して、全校の子ども達に話しかけてくださいました。英語だけでなく、この日のために練習してこられた日本語でもメッセージをくださいました。
|
テレビ放送を担当しているのが、放送委員をつとめる5,6年生だと知って、興味深くその仕事ぶりをご覧になりました。
![]() ![]() |
学校じゅうをまわって、各学年の授業の様子を視察されました。入学したばかりの1年生が歌の練習をしている姿を目を細めて見ておられる様子です。
![]() ![]() |
このように、ノートルダム学院小学校は世界のノートルダムとつながっており、世界各地からのお客さまをお迎えしています。
50数年前、敗戦後の日本に「教育による復興を」と、セントルイスから4人のシスターが使命を持って来日し、アメリカ各地から届けられた善意の寄付で建てられた学校がノートルダム学院小学校なのです。セントルイスからお客さまをお迎えし、私達の学校の歴史を 誇りを持って思い起こす一日になりました。
|
|
|
|
登録日: 2008年5月7日 / 更新日: 2008年6月17日