5月31日(月) スポーツフェスティバル Part1
5月29日土曜日にスポーツフェスティバル(Part1) が終わりました。
先週は天気が悪く、なかなか全体練習、そして各学年の仕上げの練習が出来ず不安がありました。
しかし、当日ふたを開けるとその不安は杞憂でした。のびのびとがんばってくれました。
まず、1年生から3年生のリズムでは一生懸命踊り、その真剣さが伝わってきました。
1年生の「WAWAWAパイレーツ」では、旗で波を表現したり、剣に見立てたりしてたくましく踊っていました。
2年生の「ダンスでつなぐ愛のわ」では、ムーンウォークを取り入れ、高度な表現をし、「愛のわ」を表現していました。
3年生の「SOYA!SOYA!」は、よさこいのリズムに鳴子を使い、気合が入る「ヤー」という掛け声とともに力強い演技でした。
![]() |
![]() |
![]() |
1年生 | 2年生 | 3年生 |
4年生のムカデ競走は、元気な掛け声とそろった足並み、スムーズな動きに感嘆しました。
5年生の騎馬戦では、各チーム作戦を練り、挟み込んで一騎を狙ったり、わざと近づいて、おびき寄せて複数で囲い込んだりして大変見ごたえのあるものでした。
6年生の「静と動」は、大変きびきびした動きでした。最後の3段タワーは、練習では4基同時に上げることはむずかしかったのですが、本番ではすべて成功しました。全員の達成感をこちらも感じ取れる、すばらしい組体操でした。
![]() |
![]() |
![]() |
4年生 | 5年生 | 6年生 |
つなひき、スウェーデンリレー、四色対色リレーでの選抜選手のてきぱきとした動きは見ていて気持ちよかったですし、誇りを持って競技していることがわかりました。リレーでは転んでもすぐに立ち上がって走るという気持ちの強さに感心しました。
非常に暑い中ご観覧していただき、誠にありがとうございました。来年度も魅力あるものとしていけますよう努力していきたいと思います。
体育部 中藪 大意樹
登録日: 2010年5月31日 / 更新日: 2010年5月31日