給食人気メニューレシピ「切干大根とひじきの煮物」
保護者の方々からのリクエストにおこたえして、学校給食の中から子ども達に人気のあるメニューのレシピをご紹介します。
切干大根とひじきの煮物
●材料(大人4人分)
ひじき(乾) 切干大根(乾) 油あげ ゆで大豆 にんじん |
15g 45g 大1/2枚 40g 55g |
淡口しょうゆ |
●作り方
- 鍋にサラダ油をひき、水で戻した切干大根・ひじき・にんじんの順に炒めます。
- にんじんに8割程火が入ったら水2カップ~2カップ半加え、だしの素を加え少し煮ます。
(この時材料に対してひたひたより少なめの水加減がベストです。) - 沸騰したら淡口しょうゆ・少しの濃口しょうゆ・砂糖・みりんで味付けします。
- 味が決まれば湯通しした油あげ、ゆで大豆を加え、ふたをして中火で煮炊きます。
(途中で味の確認のため味見をし、調味料や水で味を整えます。) - 全体に味がしみわたれば完成です。
※知恵袋※
短時間で切干大根を戻したい時はお湯に少量の砂糖を加え、その中にしばらく漬けておけば簡単に戻せます。
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: 2010年6月17日 / 更新日: 2010年6月17日