今週のノートルダム(1/24- ) vol.1「6年生 陶器づくり」
6年生は卒業前の特別授業として、陶器づくりを体験しました。
6年生は2月下旬以降、クラスごとに保護者の方々を招いて「感謝の集い」を行う予定です。その際のおもてなしに使う菓子器を自分達で作りました。ご指導くださったのは、卒業生であり、保護者でもある井原先生です。
卒業を前に小学校ですごした6年間をふり返り、また、今まで育ててくれた家族への感謝をこめて、手びねりでお皿をかたちづくります。
R21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R23
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自由に作ってよいと言われ、さまざまな作品が作り出されました。
![]() |
![]() |
|||
|
子ども達の作品は乾燥させてから、窯で焼いてくださり、完成する予定です。6年生の保護者の皆様、「感謝の集い」を楽しみにお待ちください。
登録日: 2011年2月7日 / 更新日: 2011年2月8日