今週のノートルダム(8/30- ) vol.2「第50回 西日本私立小学校連合会 水泳記録会」
8月25日、大阪のなみはやドームで西日本私立小学校連合会(西私小連)の主催する第50回水泳記録会がおこなわれました。例年通り、本校の可動床プールで夏休みに最終特訓を受けた選手達が参加し、よい成績をおさめました。その中でも特筆すべき結果を紹介します。
6年生の河村紗希さん、渡部留奈さん、高橋菜恵さん、山口陽子さんの4人チームは、200mリレーで大会記録を更新しての優勝となりました。驚くことに、2分10秒41のタイムはこれまでのものを4秒9も縮めた上に、実に20年ぶりの新記録です。50回の記念大会に大きな華を添えました。本当におめでとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月29日、西京極のアクアリーナでおこなわれた第24回京都市小学生水泳記録会にもこの4人は参加し、同種目の大会記録を約7秒も縮めての優勝を果たしました。しかし、注目したいのは、この2つの記録会でのタイムの違いです。京都市の大会での優勝タイムは、2分13秒00でした。それが8月の大会では、2分10秒41と、自分達の記録を2秒以上も短縮している点です。西私小連記録会まで1ヶ月あまりの間、4人がいかに結束のための努力をしたかがうかがえます。
プール学習は今週で終わりましたが、この夏、4人が残した記録とそれを支えた努力は、本校の後輩達の目標やお手本として受け継がれていくことでしょう。
<西私小連水泳記録会 出場選手 全員ががんばりました>
男子50m自由形 |
32秒58 |
予選1位 |
6年 |
水口 勝利 |
男子50m自由形 |
35秒53 |
予選7位 |
5年 |
田口 扶 |
女子50m自由形 |
31秒77 |
予選2位 |
6年 |
渡部 留奈 |
女子50m自由形 |
33秒37 |
予選4位 |
6年 |
高橋 菜恵 |
女子50m平泳ぎ |
40秒07 |
予選1位 |
6年 |
山口 陽子 |
女子50m平泳ぎ |
49秒76 |
予選8位 |
6年 |
柴田 桃果 |
男子200m |
2分32秒46 |
決勝2位 |
野口・俵谷・田口・水口 |
|
女子200m |
2分10秒41 |
決勝1位 |
渡部・河村・山口・高橋 |
|
女子200m |
2分31秒97 |
決勝1位 |
渡部・山中・山口・高橋 |