今年度もスキー学習の季節になりました。本校から一番最初にスキー学習に行ったのは2年生です。

1月15日、2年生のR5,R7の2クラスが滋賀県の箱館山スキー場に出かけました。

<2年生のスキー学習のねらい>

  • 冬の厳しい自然環境の中で雪に親しみ、自分で耐える力を養う。
  • スキーの基本的な技術を習得し、生涯にわたって親しみ、楽しめる方法を学ぶ。
  • 集団活動を通して、協力の精神を学ぶ。

朝8時に学校を出発です。この日は京都でも雪が降りました。寒い中、パートナーの5年生や1年生が手をふって、バスを見送ってくれました。北山通りの歩道にも雪が少し積もっています。

 

2時間ほどで滋賀県の箱館山スキー場に到着しました。インストラクターの先生方はおそろいの赤のウェアで、ずらりと並んで子ども達を迎えてくださいました。スキー班ごとにインストラクターの先生と対面した後、ゴンドラに乗ってゲレンデへ向かいます。

 
 

ゲレンデで整列し、開校式を行いました。あらためてスキースクールの校長先生、インストラクターの先生方とあいさつを交わし、気持ちを引き締めてスキー学習を始めます。
スキーのレンタル、着脱もすべてインストラクターの先生がスキー班ごとに指導してくださいます。

気温はマイナス5度、積雪は155センチメートルです。

 
 

昼食は少し早めにゲレンデ食堂でとりました。 班ごとにインストラクターと一緒にいただきました。引率してくださった父母の会役員・クラス委員のお母さま方が配膳を手伝ってくださいました。

 

箱館山はふぶいていましたが、子ども達にとってすべりやすいパウダースノーです。寒さも何のその、子ども達は元気にゲレンデに出かけていきました。

 
 

動く歩道のようなリフトで行くキッズパークで足慣らししました。

 
 
 

上達した班から順に、リフトに乗って、さらに上のゲレンデに挑戦しました。シュテムターンができるほど上達した班もあります。

 
 
 
 

インストラクターの先生方は、それぞれのレベルに応じて親身にご指導くださいました。

 
 
 

子ども達はそれぞれに楽しんで、内容の濃いスキー学習の一日をすごすことができました。

 

教員とともに引率してくださったお母さま方に感謝申し上げます。ありがとうございました。


<保護者の皆様へ>
顔がはっきりと写っている子ども達についてはセキュリティを考慮して、ゼッケンの名前の部分を一部画像処理しています。