5年生スキー合宿 1日目(更新しました)
5年生は2月16日から3泊4日で長野県菅平高原へスキー合宿に出かけました。
<5年生のスキー合宿の目標>
- 集団活動の中で、協力し規則正しく生活する。
- 一人一人が責任を持って行動する。
- 冬の自然に親しみ、スキー学習を通して心と体を鍛える。
- 有意義で思い出に残るスキー合宿にし、友達関係を一層深める。
学校に集合し、朝7時すぎにバスで出発しました。予定通り無事にホテルに到着し、15時すぎからスキー講習を始めることができました。
インストラクターの先生方と対面し、全員そろって、開校式を行いました。
各スキー班ごとにスキー講習を行っています。お天気はくもりで、かなり寒いですが、子ども達はインストラクターの先生方と一緒に元気にゲレンデで活動しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
順調に1日目のスキー講習を終え、全員無事にホテルに戻りました。今からお風呂であたたまり、夕食後は地元の方のお話をうかがいます。(17:10更新)
夕食をおいしくいただいた後、スキースクールの方からスキーの歴史についてお話をうかがいました。1年生の時以来、5年間親しんできたスキーについて、理解を深めることができました。
登録日: 2010年2月16日 / 更新日: 2010年2月18日