3年生スキー合宿 1日目(更新しました)
3年生は2月16日から1泊2日で滋賀県箱館山へスキー合宿に出かけました。現地からの速報をお伝えします。
<3年生のスキー合宿の目標>
- 集団活動を通して規則正しい生活をする。
- ひとりひとりが責任を持って行動し、友達と協力する。
- 冬の自然に親しみ、スキー学習を通して心と体を鍛える。
- 有意義で思い出に残るスキー合宿にし、友達関係をいっそう深める。
クラスごとにバスに乗り、学校から箱館山へ出発しました。1、2年生の時には日帰りでスキー学習に行った箱館山ですが、3年生は泊まりがけで行きます。
無事に現地に到着しました。宿の方々が迎えてくださり、あいさつをして宿に入りました。
![]() |
![]() |
それぞれの宿で昼食のかやくご飯とお吸い物をいただきました。
![]() |
![]() |
身じたくをととのえてから箱館山スキー場の駐車場にバスで移動します。駐車場でスキースクールのインストラクターの先生方が待っていてくださいました。
インストラクターの先生と一緒にゴンドラに乗り、班ごとにゲレンデに向かいました。
今日の箱館山は快晴です。寒くないどころか、動き回っているとかなり暖かく感じます。日差しが雪で反射してまぶしいくらいです。琵琶湖の湖面がきらきらと光る景色も楽しみました。
子ども達は去年までのスキー学習で習ったこともちゃんといかして、上手にすべっています。
![]() |
![]() |
スキー講習を終えて下山し、それぞれの宿に無事到着しました。
![]() |
![]() |
着替えをして部屋を整頓しています。17:30からの夕食は、子ども達が楽しみにしていた鍋料理でした。仲良く、おいしくいただき、体が芯からあたたまりました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お風呂に入って休憩した後、それぞれの宿のご主人から、お話をうかがいました。雪の降る地域の暮らしについて、興味深いお話をしてくださいました。
![]() |
![]() |
今うかがったお話について、しおりにまとめました。今日のスキー学習についてのふり返りも書きとめました。
![]() |
![]() |
21時には消灯しました。よく休んで明日のスキー学習に備えます。
登録日: 2012年2月16日 / 更新日: 2012年2月17日