4年生 学習発表会 ―地球環境―
10月5日と6日、4年生の学習発表会がNDホールで行われました。
本校では、4年生は総合的な学習の時間の学年テーマとして「環境」をとりあげて学んでいます。浄水場やクリーンセンターでの社会科見学を行い、それぞれに調べ学習を重ねてきました。
今年度は2クラスずつに分かれ、「地球環境」をテーマに学習発表を行いました。
2クラスはさらに、「水」、「ゴミ」、「食糧」、「エネルギー」の4つのグループに分かれて、自分達の調べたことを発表しました。
「水」グループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ゴミ」グループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「食糧」グループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「エネルギー」グループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生がこの学習発表会に招かれていましたが、真剣な表情で上級生の発表に聞き入っていました。
![]() |
![]() |
はじめと終わりに全員合唱を行い、力を合わせて地球を守っていかなければいけないことを訴えました。
R13,R14
R15,R16
「環境」の問題はこの先、地球で暮らす誰もが考え続けなければいけないテーマです。学習を通して、子ども達が多くのことを考えたことが伝わってくる発表会でした。
<4月 松ヶ崎浄水場見学> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
<5月 京都市南部クリーンセンター見学> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: 2011年10月7日 / 更新日: 2011年10月11日