第55回 スポーツフェスティバル
6月1日、第55回スポーツフェスティバルが行われました。
前日の雨があがり、青空のもとでスポーツフェスティバルが開催されました。児童会執行部が中心となり、開会式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1000人もの児童が活躍する本校のスポーツフェスティバルは、活気があふれています。6学年たて割りの四色対抗の競技の様子をご覧ください。
(各学年とも普通のスタートをする徒競走ではなく、「コーディネーション走」としてスタート時の姿勢に特色ある競技を行っていることにもご注目ください。また走る前にはグラウンドに向かって一礼しています。)
<午前の部>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<午後の部>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これ以上ないほどの晴天に恵まれて、皆全力を尽くしました。(翌日、近畿地方は梅雨入りしました。皆の思いが通じて”スポフェス日和”になりました。)
今回のスポーツフェスティバル「パート1」は、緑組がわずかな点差で優勝しました。本校では、スポーツフェスティバルは「スポフェス パート2」のマラソン大会、「パート3」の球技大会、「パート4」の大縄大会と年間を通じて行われます。どのチームも年間優勝をめざして、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
閉会式の最後に、行進曲を演奏してくれたブラスバンドクラブ(卒業生と先生も有志参加しています)に、感謝を込めて、拍手を送りました。
今年のスポーツフェスティバルでも、5,6年生児童は責任を持って係活動に参加し、教職員と力を合わせてスポーツフェスティバルを運営しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
スポーツフェスティバルの成功を支えてくださいました父母の会の保護者の皆さま、またお越しくださったすべてのお客さま、どうもありがとうございました。