3,4年生合同山の家合宿 (R11,R15) 7/3更新
本校では異学年交流行事として3,4年生の合同合宿が行われています。
3,4年生の合同合宿は山の家で1泊2日で行われます。7月2日、第4回目の今回は、3年11組(R11)と4年15組(R15)がパートナークラスとして一緒に出かけました。
<3,4年山の家合宿の目標>
- みんなと協力し、楽しく学び、楽しく遊ぶ。
- 山の家の自然に親しみ、自然を大切にする。
- 安全に気を配り、係の活動の責任を果たす。
3年と4年のパートナーが、学校から仲良く出発しました。
|
山の家に到着しました。最初の活動は森のラリーです。裏山を問題を探して歩きます。問題を見つけたら、知恵を出し合って問題を解きました。
![]() ![]() |
昼食はパートナーと仲良く並んで、おにぎりをいただきました。
![]() ![]() |
午後は、「いたらいいなこんな生き物」というテーマで、パートナーと一緒に工作をしました。パートナーどうし相談して描いた設計図をもとに作ります。
![]() ![]() |
午後3時から、夕食準備を始めました。メニューはカレーライスです。自分たちで火をおこし、お釜でごはんをたきます。4年生がリーダーシップをとり、かまど係、お釜係、調理係が協力して作りました。
|
子ども達が楽しみにしていたキャンプファイヤーには学校から駆けつけた先生達も加わり、思い出に残るひとときをすごしました。
|
ぐっすりと眠り、さわやかな朝を迎えました。パートナーと協力してふとんを片付けます。
![]() ![]() |
パートナーと一緒に朝食をとり、その後、1日目に作った作品の発表会を行いました。
![]() ![]() |
閉校式も4年生がリーダーシップをとって行いました。
![]() ![]() |
学校に着き、3年生と4年生は「ありがとう」「またね」とそれぞれの教室に帰って行きました。
![]() ![]() |
パートナーや友達と協力し、良い合宿にすることができました。
登録日: 2009年7月3日 / 更新日: 2009年7月3日