ディスカバリー五島列島・長崎コース 1日目(更新しました)
7月23日、ディスカバリー五島列島・長崎コースが出発しました。
|
早朝5:30に京都駅に集合して出発式を行いました。旅の安全を祈ります。
バスで伊丹空港に向かいました。子ども達は初めて五島を訪ねるのをとても楽しみにしています。
福岡空港でプロペラ機に乗り換え、五島福江空港に無事到着しました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
五島列島には五つの大きな島がありますが、島は全部合わせると140もあり、そのうちの18の島に人が住んでいるそうです。なかでも福江島は代表的な島です。
東シナ海を望む大瀬崎へ向かいました。夏空の下、大瀬崎灯台まで片道1.2キロメートルを往復しました。おかげで絶景を見ることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼は五島の家庭料理、地獄炊きの五島うどんをいただきました。
![]() |
![]() |
午後は島内の教会を巡礼しました。日本最初のルルドがある井持浦教会、三井楽岳(みいらくたけ)教会を訪ねました。心静かに祈るひとときを持ちました。
![]() |
![]() |
![]() |
宿に到着、お世話になる方々にあいさつをしました。その後、着替えて釣りに挑戦しました。コアジと大きいアジがたくさん釣れました。
![]() |
![]() |
![]() |
釣った魚は宿の方が料理してくださいました。いのちに感謝していただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
これから、今日の学習のまとめを行う予定です。(20:00更新)
バスの中でガイドさんから教えていただいたこと、自分が感じたことなどを書き記しました。
![]() |
![]() |
登録日: 2012年7月23日 / 更新日: 2012年7月24日