1年生校内合宿 7/8更新
1年生は学校で1泊2日の合宿を行います。今年は学年の4クラスがそろって合宿を行っています。
<1年生校内合宿の目標>
- みんなときょうりょくし、たのしくまなび、たのしくあそぶ。
- しゅうだんせいかつ(いっしょにしょくじをし、いっしょにねる)になれる。
7月3日、子ども達が楽しみにしていた校内合宿の日です。1年生は大きなリュックを背負って登校してきました。1時間目にはNDホールに集合して、開校式を行いました。司会進行も1年生の子ども達が行いました。
![]() ![]() |
宝ヶ池をめざして学校を出発しました。きちんと整列して歩いて行きます。
|
宝ヶ池に着きました。地図を確かめながら、歩いて行きます。ウォークラリーの問題をときながら、子どもの楽園を探検しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お祈りをしてお弁当をいただきました。食後は自由時間です。いろいろな遊具で思い切り遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
がんばって歩いて学校に帰ってきました。ひと休みした後は水泳学習の時間です。今回もプールではアスリートクラブの4,5,6年生の子ども達が1年生を迎えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
盛り上がったクラス対抗いかだレースが終わってプールからあがる頃、雨がぽつりぽつりと降りだしました。外での活動をすべて行うことができて良かったです。
![]() ![]() |
プールの後は、少し早めの夕食をマリアンホールでいただきました。たくさん歩き、たくさん遊んだ子ども達は、給食の先生達が作ったカレーライスをおいしそうに平らげました。
夜はNDホールに集まって、夕べの集いのひとときを持ちました。マリアさまにお花をおささげし、心を静かに落ち着けてお祈りをしました。
![]() ![]() |
今日はふとんの準備も友達どうし協力して行います。ふとんを敷くのもシーツをかけるのも、二人一組で力を合わせてやりました。
![]() ![]() |
今日一日をふり返り、感謝して祈りました。もりだくさんの活動の後なので、子ども達はすぐにぐっすり休みました。
![]() ![]() |
翌朝、気持ちよく目覚め、祈りの森で朝の祈りをしました。
![]() ![]() |
朝食もマリアンホールで全員そろっていただきました。
![]() ![]() |
この合宿の思い出を絵日記にまとめました。どんな絵日記になったかを友達の前で発表しました。
![]() ![]() |
おたがいに協力して、楽しくすごすことができました。小学校での初めての合宿として、思い出に残ることでしょう。