2月18日(土)、今年度最後のわくわくサイエンスが行われました。

今回の対象学年は1年生でした。事前に申し込んだ27名の児童(保護者12名)とともにR13教室にて始めました。内容は①でんきクラゲをとばそう ②オリジナルスタンプをつくろう ③リング飛行機をとばそうの3つです。

早速でんきクラゲを作り始めました。ナイロンの紐(30cm程度)と細長いゴム風船で作ります。ナイロンの紐を真ん中でくくり、両方を細かく割いていきます。次に、空気入れを使いゴム風船を膨らませます。最後は、2つをマフラーや手袋、セーターなどにこすり付けます。クラゲを浮かしてゴム風船を下から近づけると、不思議、不思議、クラゲが逃げていくのです。

 

 

 

 

2番目の工作はオリジナルスタンプ作りです。発泡スチロールの板にネームペンで簡単なデザインを描きます。その上に水溶性ののりを盛り付けます。ここまでできればあとは電熱器の上に持って行き、発泡スチロールを熱で溶かします。のりを盛り付けているところは、電熱器の熱が伝わりにくく、発泡スチロールに凹凸ができます。後は、絵の具を付け、スタンプを押すだけです。

 

 

 

最後のわくわくサイエンスはリング飛行機です。空のペットボトル(炭酸飲料)を5cm~6cm切り取ります。片方の切り口にビニールテープを4~5回まきます。このリングを手首のスナップをきかして投げます。上手に投げると5m~10m程度飛びます。(これは、ジャイロ効果を利用したものです。)

 

 

楽しく遊んだあとは、本日の振り返りアンケートの後、解散しました。「楽しかった。」「また参加したい。」と子ども達は書いていました。