学校長ブログ
2025年10月31日
今年も残すところあと2か月
今日は、ヨーロッパやアメリカを発祥とするお祭り「ハロウィン」。英語の授業では、ハロウィンをテーマにした楽しい活動が行われました。教室には「Trick or Treat!」の元気な声が響き渡り、子どもたちは思い思いの仮装や飾りつけを楽しみながら、ゲームなどを通して英語への興味をぐんと高めていました。英語のフレーズや文化に触れながら、笑顔いっぱいに過ごす姿がとても印象的でした。異なる文化に親しむことは、これからの時代を生きる子どもたちにとって、かけがえのない経験になります。

そして、今日で10月も終わり。今年も残すところあと2か月となりました。朝夕の空気がぐっと冷え込み、校庭の木々も少しずつ色づき始めています。「ロザリオの祈り」の月も、今日で一区切り。朝の静かな祈りの時間を通して、子どもたちは心を落ち着け、自分自身と向き合うひとときを過ごしてきました。こうした日々の積み重ねが、子どもたちの心を育てる大切な時間になっています。
これから寒さが増していきますが、あたたかい言葉とまなざしで、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

校長 原山 稔郎