学校長ブログ
2025年10月3日
後期がスタート
今週水曜日より、後期が始まりました。1年間の学びのいわば折り返し地点です。子どもたちには、よく祈り、よく学び、友だちと仲良く協力することを大切にしながら、毎日の学校生活を楽しく過ごしてほしいと願っています。後期には、ディスカバリーや宿泊学習、社会見学など、校外での学びの機会が多く予定されています。各学年でこの時期にしか体験できない貴重な学びとなるよう、教育活動を行います。
10月はカトリック教会において「ロザリオの月」とされています。特別にロザリオを使って聖母マリアへ祈りを捧げます。聖母マリアの名前をいただいている本校は、創立以来この伝統を大切にしいます。 後期始業式では、私たちの祈りを神さまに取り次いでくださるよう聖母マリアに願いながら、全校児童と教職員が声を合わせ、心を込めてロザリオの祈りを唱えました。
今月は、学校のあちらこちらでロザリオの祈りの声が響き渡ることでしょう。
校長 原山 稔郎