学校案内 施設・設備

本館

聖堂

聖堂
いつも扉が開いている、静かに心を整えるための祈りの空間です。

教室

教室
朝の会から帰りの会まで、一日の多くを過ごす場所です。

多目的室

多目的室
学年に一室備え、授業や着替えなど様々な用途に使用します。

学年テラス

学年テラス
各学年に設置し水場を備えています。授業や掃除で使用します。

視聴覚室

視聴覚室
大スクリーンを備えた階段式の大教室。講演会や映像を活かした授業を行うことができます。

図書室

図書室
蔵書2万冊以上揃えた、お気に入りの1冊の出会える学校図書館です。「読書エリア」と「学習エリア」に分かれています。

コミュニティスペース

コミュニティスペース
各階に設置しており、学年、クラスの枠をこえて、交流や学びが生まれる場所です。

英語教室

英語教室
授業やアフタースクールアクティビティで使用。楽しく英語に親しむことができます。

図工室1

図工室1
広いテーブルを配置しており、木を使用した工作など、大掛かりな工作にも対応できます。

図工室2

図工室2
講義形式のテーブル配置で、絵画などに適した教室です。カリキュラムに応じて使用します。

音楽室1

音楽室1
フラットな教室で、音楽に合わせて身体を動かしながら活動ができます。主に低学年が使用します。

音楽室2

音楽室2
階段教室で合奏や合唱に適しています。主に高学年が使用します。

レッスン室

レッスン室
アフタースクールアクティビティのピアノやフルートなどの個人レッスンを行います。

理科室1

理科室1
5年生が使用する理科室で、10以上の大型プランターでさまざまな植物を育てる理科庭園に隣接しています。カリキュラムに応じた実験が行えます。

理科室2

理科室2
6年生が使用する理科室で、各テーブルに水場を備え、より高度な実験に対応できます。

サイエンスコーナー

サイエンスコーナー
子どもたちと共に様々な生き物を育て、命の不思議に触れています。昆虫標本や科学図書も豊富に揃っています。

講堂棟

講堂

講堂
入学式などの行事やミサ、発表会などを行う、全児童が集える場所です。

マリアンホール

マリアンホール
毎日一つひとつ手作りで給食を作っている調理場を備えています。子どもたちのおいしいを支えています。

礼法教室

礼法教室
茶道を通して美しい所作や礼儀を覚える特別な空間です。裏千家千宗家家元が「玉が澄んだ音を鳴らすさま」という意味をもつ「玲瓏軒」命名し扁額をご寄贈いただいた茶室です。

体育館

体育館
体育の授業や休み時間に、思い切り身体を動かせるみんな大好きな場所です。

家庭科室

家庭科室
調理実習を行い、調理の技術や食への感謝を学びます。

屋外

プール

プール
可床式で水深を0cm~155cmに変更できる、子どもたちが大好きな魔法のプールです。

大運動場

大運動場
全児童でスポーツフェスティバルを行える広い一面人工芝の運動場です。体育の授業や休み時間に思い切り走りまわります。

小運動場

小運動場
一面人工芝で、学年に合わせた運動や遊びを安全に楽しめる運動場です。

第2コート

第2コート
雨の日や暑すぎる日でも体育やクラブ活動など、多目的に使える運動場です。

屋上

屋上
生活や理科の授業で、野菜を育てたり虫の観察をしたりできます。

中庭

中庭
植物の栽培を行うなど、季節の変化を感じることができ、緑が溢れる場所です。

山の家

山の家
創立30周年記念に建てられた、ノートルダム学院小学校が保有する、豊かな自然に囲まれた校外施設。子どもたちは春から秋にかけて毎月訪れ自然散策や生き物の観察、稲作、野菜作りなど様々な体験学習を行います。

バーチャルツアー

以下より本校のバーチャルツアーをお楽しみいただけます。

関連動画