ページの先頭です 本文へスキップ
ここからグローバルメニューです
グローバルメニューはここまでです 先頭へもどる ここからページ内容です
  1. ホーム
  2. ディスカバリー修学旅行
  3. ディスカバリー北九州コース 2日目

ディスカバリー修学旅行

ディスカバリー北九州コース 2日目

登録日:2016年7月26日/更新日:2016年7月26日

7月26日、ディスカバリー北九州コースは2日目を迎えました。

全員元気に目覚め、おいしく朝食をいただきました。

kitakyushu-0002 kitakyushu-0004

お世話になったホテルの方にあいさつをして出発です。

kitakyushu-0019

佐賀県の吉野ヶ里歴史公園へ向かいます。2時間のバスの旅です。

吉野ヶ里遺跡は、長い弥生時代の全ての時期の遺構、遺跡が見られる遺跡です。ガイドさんが弥生時代についてわかりやすくお話しくださいました。銅鐸も見ることができました。

kitakyushu-0020 kitakyushu-0024

kitakyushu-0025 kitakyushu-0023

吉野ヶ里遺跡では、勾玉作りの体験もしました。説明をよく聞いてから、1時間ほどかけて削って作りました。直方体の石が、勾玉の形になりました。

kitakyushu-0026 kitakyushu-0027

kitakyushu-0028 kitakyushu-0029

kitakyushu-0030 kitakyushu-0032

根気強く磨き続けて仕上げました。

kitakyushu-0033 kitakyushu-0034

kitakyushu-0036

昼食は古代米や佐賀牛のハンバーグの定食をいただきました。

kitakyushu-0037 kitakyushu-0040

食後は、遺跡を自由散策しました。

kitakyushu-0043 kitakyushu-0049

暑いですが、皆元気です。棒アイスを食べて、さらに元気になってからめざしたのは、学問の神様、太宰府天満宮です。

太宰府天満宮は菅原道真をまつっていて、天神様とも呼ばれています。飛梅や神の使いと言われる牛の像も見ました。神牛の部位と自分の身体と同じ部分を祈念を込めてなでれば病気は全快し、頭部を同じようになでさすれば知恵がつくと言い伝えられています。学業成就を祈願しました。

kitakyushu-0052 kitakyushu-0053

kitakyushu-0055 kitakyushu-0058

一夜のうちに京都から飛来してきたと伝わる「飛梅」を見ました。飛梅の前での記念撮影です。

『東風吹かば匂いおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ』

kitakyushu-0056

ホテルに到着しました。お世話になる方々にあいさつをして入館しました。

kitakyushu-0059 kitakyushu-0060

夕食は九州の特産物料理をいただきました。

kitakyushu-0063 kitakyushu-0064

夕食の後、学習会を開いて現地で学んだことのまとめをしています。(20:30更新)

kitakyushu-0065

登録日:2016年7月26日/更新日:2016年7月26日

ここからサブメニューです

学校長ブログ

校長ブログ 10月14日(金) 修養会

 10月7日(金)は、6年生の修養会が行われました。後期の始

更新日:2016年10月14日(金)

続きを読む

過去の活動

サブメニューはここまでです

ページの上部へ

ここからページの本文です ここまでが本文です 先頭へもどる ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる