ディスカバリー鎌倉・東京コース 1日目
7月25日、ディスカバリー鎌倉・東京コースが出発しました。
ディスカバリー東京・鎌倉コース
~生きるすばらしさを感じる~日常生活ではあまり考えない『命』について、それぞれの現場を見学することにより、自分の内面をより豊かにする。
↓
・ 自然の中で、自分は生かされていることを実感する。
・ 生きていることを真摯にとらえ、命の大切さを本質的に理解する。
京都駅に集合し、出発式を行いました。新幹線で新横浜へ向かいます。
![]() |
![]() |
最初の見学先は海洋開発研究機構です。地球がどのように生まれたのか勉強しています。
潜水調査についてのお話をうかがいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜水調査船「しんかい」に実際に乗せてもらいました。模型も操縦させていただくという貴重な経験をしました。子ども達は深海の神秘的な世界にいっそう興味を持ちました。
![]() |
![]() |
![]() |
お昼ごはんは焼肉をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
次に訪れたのは、油壺マリンパークです。ここでは、海洋生物の生態を学びます。イルカやアシカの体のつくりを勉強しました。私たちと同じ哺乳類ですが、海に潜れるように工夫があることがわかりました。
間近に観察できただけではなく、全員がアシカとイルカに触らせていただくという貴重な経験をさせていただきました。「ざらざらしていて、何か手に黒いものがついた。(実は垢だそうです)」という感想も聞かれました。
![]() |
![]() |
![]() |
一日の見学を終え、無事に宿舎に到着しました。お風呂に入って一日の汗を流し、おいしい夕食をいただきました。こちらの名産はマグロだそうで、さっぱりとしたマグロのお造りを味わいました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
夕食後、今日学んだことをふり返って、学習会を行いました。
![]() |
![]() |
明日の学習も楽しみです。
登録日: 2011年7月25日 / 更新日: 2012年7月22日