ページの先頭です 本文へスキップ
ここからグローバルメニューです
グローバルメニューはここまでです 先頭へもどる ここからページ内容です
  1. ホーム
  2. NDダイアリー
  3. 5月17日(水) 空書き(そらがき)

NDダイアリー

5月17日(水) 空書き(そらがき)

登録日:2017年5月17日/更新日:2017年5月17日

  3年生の漢字学習の授業風景をご紹介しましょう。

「漢字の 『隹』は ふるとりって読んで、鳥の姿を表しています。その鳥がたくさん木にとまって、集まっているのです。それが、集っていう漢字になっているのよ。」そう言って黒板に漢字の成り立ちを絵で描き、漢字の練習を始めます。

「では、みんなで空書きましょう。きき手を上げてください。イをかいて、点つけて、横、縦で、横3本に木をつける。」

「もう1回やりましょう。」

(繰り返す。)

「3回目は、目を閉じてできそうな人は、目を閉じてやってみましょう。」

「4回目は、あなたたちが先生ですよ。はいっ、先生!」

ここでクラス全体を見渡して、筆順間違いがないかを私が確かめます。

DSC00174

  漢字の成り立ちを学び、言葉集め(熟語集め)をします。漢字の成り立ちの意味を、教えると「そんな意味があったの!」と子どもたちは目を輝かせ聞いています。

3年生は新出漢字の数も多く,会意文字や形声文字のように、組み合わせた漢字も急激に増えます。

これからも子どもたちが漢字を身近なものとして親しむように,漢字を意味づけして教えていきたいと思います。    

3年生担任 鎌田裕子

   参考文献

 下村 昇(2011)『下村式 唱えて覚える 漢字の本』偕成社

 鎌田首治朗(2009)『真の読解力を育てる授業』図書文化社

登録日:2017年5月17日/更新日:2017年5月17日

ここからサブメニューです

在校生・保護者専用ページ

学校長ブログ

校長ブログ 8月25日(金) 前期後半の始まり

長い夏休みが終わり、前期後半が始まりました。子ども達の声が学

更新日:2017年08月25日(金)

続きを読む

過去の活動

サブメニューはここまでです

ページの上部へ

ここからページの本文です ここまでが本文です 先頭へもどる ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる