ページの先頭です 本文へスキップ
ここからグローバルメニューです
グローバルメニューはここまでです 先頭へもどる ここからページ内容です
  1. ホーム
  2. ディスカバリー修学旅行
  3. ディスカバリー北九州コース 2日目(写真追加しました)

ディスカバリー修学旅行

ディスカバリー北九州コース 2日目(写真追加しました)

登録日:2015年7月22日/更新日:2015年7月23日

7月22日、ディスカバリー北九州コースは2日目を迎えました。

全員元気に目覚め、おいしく朝食をいただきました。お世話になったホテルの方にあいさつをして出発です。

15-07-22_001 15-07-22_003

北九州は大雨です。佐賀県の吉野ヶ里歴史公園へ向かいますが、そちらも雨の予報です。2時間のバスの旅は、ガイドの方からクイズを出してもらって楽しみました。あまりの大雨に、帽子でてるてる坊主を作っている男子もいます。

吉野ヶ里遺跡は、弥生時代の全ての時期の遺構、遺跡が見られる遺跡です。到着した時には雨は降っておらず、傘をささずに見学することができました。

 15-07-22_012

南内郭で竪穴住居ややぐらを見学した後、特別にガイドの方にまつりごとのための神聖な場所とされた北内郭も案内していただきました。

15-07-22_018 15-07-22_025

15-07-22_026 15-07-22_028

15-07-22_032 15-07-22_031

北墳丘墓にたどり着いた瞬間、どしゃ降りになってしまいました。しばらく、北墳丘墓の展示施設内で雨宿りを兼ねて見学をしました。

15-07-22_040 15-07-22_039

吉野ヶ里遺跡では、勾玉作りの体験もしました。1時間ほどかけて、長方形の石から、勾玉の形になるまで削って作りました。

15-07-22_042 15-07-22_046

がんばって磨き続けて仕上げることができ、子ども達は満足そうな表情でした。できあがった勾玉を首にかけて昼食をいただきました。

 

午後の見学地は学問の神様、太宰府天満宮です。すぐれた学者だった菅原道真をまつっていて、天神様とも呼ばれています。飛梅や神の使いと言われる牛の像も見ました。学業成就を祈願しました。

15-07-22_053

15-07-22_062 15-07-22_064

15-07-22_066 15-07-22_068

15-07-22_069 15-07-22_072

太宰府に着いた時は少し雨も強かったのですが、資料館に入り、出た頃には雨も弱まり、太宰府近辺の散策も楽しくできました。名物の梅ヶ枝餅もおいしくいただきました。

雨のため、予定を早めてホテルに入りました。お世話になる方々にあいさつをし、夕食の時間まで、入浴と荷物の整理などしてすごします。

15-07-22_077

夕食は九州の特産物料理をいただきました。こどもビールという名前の飲み物も出され、ここまで無事にすごせたことを祝って乾杯しました。

15-07-22_079 15-07-22_078

15-07-22_083 15-07-22_082

夕食の後、学習会を開いて現地で学んだことのまとめをしています。メモ、パンフレットなどをもとにしおりを仕上げています。(20:30更新)

登録日:2015年7月22日/更新日:2015年7月23日

ここからサブメニューです

学校長ブログ

校長ブログ 2月23日(火) 154のありがとう

  毎年、この卒業行事をとても楽しみにしています。  それは

更新日:2016年02月23日(火)

続きを読む

過去の活動

サブメニューはここまでです

ページの上部へ

ここからページの本文です ここまでが本文です 先頭へもどる ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる