ページの先頭です 本文へスキップ
ここからグローバルメニューです
グローバルメニューはここまでです 先頭へもどる ここからページ内容です
  1. ホーム
  2. NDダイアリー
  3. 5月21日(木) 4年生 国語「よりよい話し合いをしよう」

NDダイアリー

5月21日(木) 4年生 国語「よりよい話し合いをしよう」

登録日:2015年5月21日/更新日:2015年5月21日

 4年生の国語科では、「よりよい話し合いをしよう」という学習を行っています。

 子どもたちは、今までに経験のない、司会、書記の役割を担います。司会は、話し合いの枠組みを明示したり、参加者の発言を促します。さらに論点を整理したり、話が深まるようにどの人を指名するかなど、様々な仕事があります。子どもたちは回を重ねるにつれ、自信が生まれ、堂々と司会をすることができるようになってきました。

 一方参加者は、新しい意見はパーの挙手、付け足しはチョキの挙手、賛成は三本指の挙手、お尋ねはグーの挙手を使い分けます。これにより司会は、誰がどのような考えをもっているかが分かるので、新しい意見の次に付け足しや賛成を当て、意見を強化すること等が出来ますし、何より話し合いの流れをコントロールすることができるようになります。

 

 14組では、「学級のオリジナル○○を考えよう」という議題で話し合いました。○○にはソング、応援、ゲーム、しおり、掛け声等たくさんの意見が出ました。

 次に、出てきた意見に対して質疑応答を重ねます。そして多数決により、意見を2つにしぼりました。 結果、しおりとゲームに決まりました。次は一番の山場です。2つの決まったことの中身を決める段階です。

 子どもたちは、「~がいいと思います。」「~に賛成で...」「~さんにお尋ねですが...」など、様々な意見が飛び交いました。学級は活気が満ち溢れ、ほとんどの子どもが挙手をしています。皆、自分を当ててほしい!という思いが全身から出ているような挙手の仕方で司会にアピールしています。当てられた子は、熱弁しています。みんな一生懸命に、主体的に話し合い活動を行うことができました。この学習を通して、話し合いの仕方を学んだほか、学級の一体感も高めることが出来ました。

IMG_5686.jpg 

 今、全校ではスポフェスに向けてクラスが1つとなり、日々練習に取り組んでいます。あらゆる学習や行事を通して、学級がどんどんまとまっていきます。

これから、どのような成長をしてくれるのでしょうか。とてもワクワクしています。

                     4年生  担任  沼田 遼

 

登録日:2015年5月21日/更新日:2015年5月21日

ここからサブメニューです

学校長ブログ

校長ブログ 2月23日(火) 154のありがとう

  毎年、この卒業行事をとても楽しみにしています。  それは

更新日:2016年02月23日(火)

続きを読む

過去の活動

サブメニューはここまでです

ページの上部へ

ここからページの本文です ここまでが本文です 先頭へもどる ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる