ページの先頭です 本文へスキップ
ここからグローバルメニューです
グローバルメニューはここまでです 先頭へもどる ここからページ内容です
  1. ホーム
  2. 学校長ブログ
  3. 校長ブログ 1月11日(土) 「新聞に載ってましたね」

学校長ブログ

校長ブログ 1月11日(土) 「新聞に載ってましたね」

登録日:2014年1月11日/更新日:2014年1月13日

 今日は土曜日直です。廊下で保護者に出会ったので新年のあいさつを交わしたら、
 「校長先生、昨日の夕刊に出てましたね」
 「えっ、なんのことですか」
 京都新聞の販売所へ行って、昨日の夕刊を買ったら、
 「あ、ほんとだ。子ども達も写っている」しかも、一面の写真です。『スリップ事故続発 京滋で積雪』という見出しの右に、けっこう大きな写真が。凍結した横断歩道を一歩一歩慎重に歩いて渡っている小中生とそれを見守る私。インターネットからも見られます。「京都新聞ニュース」の「1月10日のニュース」の中に、13時40分付で上の見出しがありますのでご覧ください。写真をクリックすると大きくなります。
 
 この写真の種明かしをします。
 昨日の朝、正門で立ち番をしていたら、「(宝ヶ池へ行く交差点の)横断歩道でころんだ」と言う子がふたりいたので、融雪剤をまきに行ってもらいながら、「あそこはガードマンさんもいるし」と思って、西側の野々神町の交差点へと向かったのです。すると、転んでいるわ、転んでいるわ。
 北山通を南北に横切る横断歩道の北側にはボランティアの安全指導員さんがいらっしゃたのですが、うちの子も葵小学校の子も、渡り始めてから転んだり、転びそうになるのです。それで、横断歩道の途中まで行って手をつないでまた戻り、信号が変わったら今度は下鴨本通りを東西に渡る横断歩道へ。
 そうしたら、ここがまったくのスケートリンク状態で、小学生も洛北の中学生もすってんころりん。自転車が4台、バイクも2台転倒しました。まだお日様が当たらないのでこの横断歩道は全体がつるつるなのです。そうとは知らず、いつものように足早に渡り始めてはすってん、でしたので、赤信号で待っている子ども達や通行人には、「おーい、ここはつるつるで絶対ころぶから気をつけて」を連呼して、青信号になったら、横断歩道の途中まで迎えに行っていました。
 新聞の
写真は、アングルから見て、その時に撮られたようですが、「撮りますよ」というひと言はなかったので、夕刊を見てびっくりしたというわけです。
 交差点にいる時、救急車がカーブを曲がって行きました。自家用車で通勤する本校教員のひとりは、「早めに家を出たのですが、途中で車が2台ひっくり返っているのを見ました」と話してました。けが人や事故で大変な目に遭った方々が大勢いらっしゃったんでしょうね。
 昨日のブログでは寒気について、あえてさらっと書いたのですが、まさか、こんなことになっていたとは。


 

 

登録日:2014年1月11日/更新日:2014年1月13日

ここからサブメニューです

学校長ブログ

校長ブログ 3月31日(月) 講堂棟リニューアル

 今日は、講堂棟の改修工事が予定通り終わっての「引渡し式」が

更新日:2014年03月31日(月)

続きを読む

過去の活動

サブメニューはここまでです

ページの上部へ

ここからページの本文です ここまでが本文です 先頭へもどる ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる