つい先日、私はすがすがしい秋の空気を肌で感じながら校内をまわっていました。トイレットペーパーや手洗い石けんを補充するためです。補充にまわるときにはいつも、教室の子どもたちの様子や、校内にどこか危険なところがないかなどを見ています。
 この日は、真剣なまなざしで先生のお話を聴いている子どもたちの姿が印象的でした。目が生き生きとしていて、背すじもピン!とまっすぐな姿勢の子どもたちがたくさんいました。それを見て、私はますますいい気持ちになって、「よし!私もがんばるぞ~」と思いました。
 校内をまわると、たくさんの発見があります。
 例えば、トイレや手洗い場の使い方から、子どもたちの内面を少し垣間見ることができます。廊下に貼ってある掲示物や教室の中を見ると、子どもたちの個性が感じとれたり、今どんな学習をしているのかもわかります。インフルエンザが流行っているクラスは、何となく活気がなく寂しく感じたり、午後の授業や行事のあとには、子どもたちが少し疲れた様子だったりします。保健室で普段見ている子どもの姿が教室では違うと感じることもよくあります。一人ひとりの様子も日によって違います。校内をまわると、子どもたちの表情や姿勢、掲示物などから色々なことを感じとれるので、これからもその機会を大切にしたいと思います。

養護教諭 松田直子