11月1日はカトリックでは“諸聖人の日(All Hallows)”とされています。天国にいる人はみな聖人と考え、神のもとに迎えられた聖人たちに心を向ける日です。(本校では、今年は11月9日に「死者の月の祈りの集い・ミサ」を行い、亡くなられた方に思いをはせて祈ります。)
その“諸聖人の日”の前日(All Hallows' Eve)、10月31日がハロウィーンです。

本校では英語の授業でハロウィーンについて学び、ハロウィーンパーティーを楽しみます。今年度も1、2年生が仮装をしてパーティーをしました。お家の人と相談しながら手作りなどで用意した衣装に身を包み、子ども達は大はりきりです。

これまでに習ったハロウィーンに関する言葉をクイズ形式で復習します。友達が英語で出したヒントから答えを考えます。

フルーツバスケットのハロウィーンバージョンで大いに盛り上がりました。ハロウィーンにちなんだカードが配られ、自分のカードに描かれたものがコールされたら、座席を変わるゲームです。
全員が座席を変わる合図は、ハロウィーンのあいさつです。 ― " Happy Halloween! "

最後にはハロウィーンのお楽しみ " Trick or Treat !! "(お菓子をくれなきゃいたずらするよ)の合言葉を言って、ひとりひとりがお菓子やステッカーをもらいました。

3年生以上の子ども達も、授業の中でハロウィーンを楽しみました。

本校では、英語圏(特にキリスト教)の文化にふれる英語の授業を行っています。子ども達は言語と切り離せない文化をこのような機会を通して学んでいます。

<保護者の方から寄贈されたかぼちゃの飾りもハロウィーンを盛り上げました>